家族が増えると対人関係はどう増える?

最近長女が
「またじょさいん(助産院)であかちゃんうみにいきたいねー」
という。


正直私は2人で十分かな〜と思ってはいたのだけど。長女にそう言われると

「いいね、今度はどんな子かな。男の子かな、女の子かな。」と答える。
すると長女は
「うーん、次女ちゃんもういっこほしい。」

 

妹のことが大好きなようです。

 

そして、助産院での出産に立ち会った長女にとって、

「お産は楽しいイベント」という印象に残ってくれていることが何よりうれしく思います。

 

 

さて、3人目とはなかなかハードルが高いと感じます。

3人子育てをなさっている世の中のお母さま方、本当に尊敬します。

 

次女を生んで子どもが2人になったら、

ひたすらかわいい子どもの成長に頭が追いついていなくて、

次女ちゃん、いつの間におおきくなったの!?

長女ちゃん、こんなにお姉さんになっちゃったの!?

と頭の中が軽くパニックを起こしています。(いい意味で)

 

3人目のことを考え始めると、思い出すのはこの話です。

家族構成員がひとり増えると、家族内の関係の数は、どうふえるか??

1人増えれば1つ増える、という単純なものではないのです。

これこそ「なんとなく分かっていること」かもしれません。

 

家族内での人との関係の数は、n(n+1)/2になっていくのです。

(nは家族の人数です。)

f:id:lifewithchild:20210326001843j:plain

図にすると分かりやすい

 

家族がひとり増えると、関係はぐっと増えます。

3人家族では3こだった関係が、4人家族では6こ、5人家族では10こも!

 

人との関わり方を学ぶのは、人と関わることでしか育たないという性質がありますので

やっぱり3人目、いいなぁ〜ほしいなぁ〜と思うのです。

 

私は祖父母と同居で7人家族で育ったので、実に21この関係の中で育ちました。

ありがたいことです。それを思うとやっぱり子どもたちにも、沢山の関係の中で育ってほしいなぁと願います。

 

それに、5人家族の図を見てみると…

 

素敵なお星さまになっています ✩ !