木工や手しごと

にじみ絵はがき と とうもろこしさん

今年はなかなか会えない遠くの人へ にじみ絵で暑中見舞いなどのお便りを出すことにしました。 毎年お盆には帰っていた実家や、次女が生まれたことを直接報告できていない親戚など…。 送った相手からは 「爽やかでいいね」「癒やされたよ」と結構喜ばれました…

夏至と星ランタン

夏になると作りたくなる星ランタン 今年は長女のお絵かきをオイルペーパーにして作りました。 次女はろうそくといえば「ふーふー」するものと思っているらしく、 息を吹きかけてはゆらゆらと揺れる火を見て楽しんでいるようでした。 長女は興味なさそうだけ…

ついたて作りました②

我が家には今まで木製プレイスタンド(ついたて)がひとつありました。 それはこちらに… lifewithchild.hatenablog.com 車に見立ててみたり、机にしてみたり、 前の家では丁度いいところに手すりがあったので、そこから布をかけてゆりかごにしたり… 色々なあ…

いいこってなんでしょう

親バカと思われるかもしれませんが。 長女は本当に「いいこ」なのです。 そりゃ子どもらしくわがまま言ったり大声出してみたり ふざけてみたりすることはもちろんありますが。 他者を思いやる気持ちや物を大切にする気持ちに、 大人のこっちがハッとさせられ…

スリーピングドール作り方まとめ 備忘録

大切なお人形が我が家にやってきました。 スリーピング・ドール 世界で初めてシュタイナー教育に基づいた保育園を開いたという バーナデット・ライチェルさんの本。 www.kinokuniya.co.jp 「0歳からのシュタイナー」ということで、未就園児が2人いる我が家…

玉ねぎ染めの数珠玉お手玉

長女と玉ねぎ染めをしました。 染まりました 今月の「天然生活」に草木染めのやり方が、詳しく解説が出ていました。 いつかやろうと冷蔵庫に溜めてあった玉葱の皮がたくさんあったのを思い出して。 www.amazon.co.jp この解説をしている草木染めのお店、前か…

数珠玉ドライを眺めながら思うこと

先日ジュズダマを収穫した時に、実だけでなくて葉も一緒に収穫させてもらったものを ドレッサーの隣にドライ中です。 ドライコーナー だんだん実が白く変化していくのを楽しんでいます。 なんだかアクセサリーみたいで可愛い。 眺めながら隣においてあるペン…

ジュズダマあそび

敬老感謝の日、おじいさんとおばあさんにジュズダマ集めができるところを教えていただき、 ジュズダマをたくさん収穫して遊びました。あれ、感謝するどころかまたお世話になってしまっている…。 ジュズダマ なんで黒いの?なんで白は拾わない?なんで緑? ジ…

書き溜めたにじみ絵で工作

おうちでにじみ絵、私も楽しくて癒やされるので娘と一緒に楽しんでいます。 楽しい色の体験 先日百町森さんでも水彩のお話をインスタライブでしていて、参考になりました。 You Tubeにもあげてくれているのですがうまく再生できない…?見れますか? www.yout…

どんぐりネックレス

どんぐりネックレスを茜染めをした糸と虹染めをした糸で作りました。 Instagramで投稿したところ、作ってみたいという方が沢山いらっしゃったので、なんとかまとめられないか試行錯誤しました。簡単な説明はInstagramで載せたのですが、私のようにかぎ針なん…

都内でも感じられる小さな自然

コロナの流行もあって、「都会に住む理由ってなんだろう」「田舎でリモートが一番勝ち組じゃないか」と、都会から離れたいと考えた方も多くいらっしゃるのだろうなと感じます。 私も大自然の中での子育てに大変憧れがあるし、土日でなくても10時を過ぎたら混…

おはようのおうた

朝起きてお着替えをする時に、おはようのおうたを歌っています。 前に見学させてもらった幼稚園で教えていただいたおうたです。 YouTubeにもでていました。 www.youtube.com あれ? わたしおはよう「石」ではなくて「水」と歌っていました。。 いつのまに変…

助産院でのワークショップ

次女を出産した助産院でワークショップをしました。 近くにはシュタイナー園もない地域ですし、せめて手仕事ができる会でもあればなぁと思っていたら、「ここでやりなよ!」と助産師さんに声をかけて頂きました。 先日長女と一緒に試作した麦細工を作りまし…

子どもと針しごとを。針のおうちの作り方

先日、百町森さんが開催した松浦園先生の講演を受講しました。 園で針仕事をする時に、「一人ひとりにちゃんと針のおうちを用意しておくことで複数の子どもたちが針を使っても活動が成り立つ」というお話をされていて、早速我が家でも針のおうちという名の娘…

子ども時代を守りたい

「子ども時代を守りたい」 シュタイナー園の先生方がよくおっしゃられるこの言葉。 うんうん。と頷きながらも、自分の子どもとの関わりを振り返ってみると 「ぐずらずにちゃんと言葉で説明しないと分からないよ」 「ご飯の時はご飯。後で出かけてからお腹が…

カレンデュラオイルで手あそび

お外遊びから帰ってきて手を洗った後やお風呂の後など、ヴェレダのカレンデュラオイルを使って手あそびをしています。長女が「いい匂いのオイルしよう〜」と言って持ってきます。 いい匂いのオイル 長女が気に入ってよくやって〜とリクエストしてくれるのは…

育児は育自という言葉が嫌い?

しばらく前に「育児は育自という言葉が嫌い」という投稿を目にして、ずっと悶々としておりました。 否定をする気はないのです。ママたちもっと気楽に行こうよ、という優しい話は私もされたら好きですし、保健師として育児相談や新生児訪問をしていた身からし…

木の実拾いエプロンつくりました

お散歩や公園遊びのときに拾った木の実などを入れるエプロンを作りました。 たくさんどんぐり拾いしよう〜。 作って娘につけてあげたら第一声、「パンツみたーい!」。笑。 たしかに、、パンツみたい…? 参考にしたのはこちら。 https://www.amazon.co.jp/キ…

ブログの原点?徒然草

ブログを始めて1ヶ月半。 「こんな記事つまらないかな」「これは誰か嫌な思いすることがあるかも」「これは間違ってる?」と色々考えては躊躇ってなかなか更新できず。 その様子を見た夫が「ブログの原点と言ったら徒然草だろ。結構くだらないことも書いてあ…

羊毛からベビークラウンを作りました

虹色に染めた羊毛をフェルト化して、ベビークラウンを作りました。 完成したベビークラウン 次女用のベビークラウン。ずっとフェルトから作ってみたかったのでやってみました。 羊毛をうすーく割いたものを並べて、石鹸水をかけて。 石鹸水をかけてくれる長…

ペンタトニックのお歌

レミソラシの五度の音程のペンタトニック。 ドとファがないことで不協和音が生まれず、心地が良い響き。 ペンタトニックの楽器なら子供が適当に鳴らしても心地よくいい音楽が生まれる不思議。 日本のわらべうたもこの音程になっている曲も多いことも不思議。…

とうもろこし人形

暑くて昼間はなかなか外遊びも辛いので、 お家の中で楽しいことが出来ないかととうもろこしの皮を見ながら考えていました。 調べてみたらネットに作り方が出ていたのでお人形を作ってみました。 薄毛を隠すために公園で拾った百日紅の花をかぶせたお人形さん…

こどもとくらす部屋作り

ついたてを作ったり季節のものを飾る場所を作ったり、 少しずつ部屋をシュタイナー部屋「シュタ部屋」にしてみようと、 いろいろな本を参考にしたり、人に聞いたりして取り入れています。 その中でクレヨンハウス「お家でできるシュタイナーの子育て」の最後…

季節のスタンド

海のお姫さま 8月に入って梅雨も開け、いよいよ夏がやってきました。 季節のスタンドも夏仕様に。 我が家はgrimmsのseasonal festivity stand に季節の飾り付けをしています。 大好きなおもちゃのおみせ百町森さんで購入しました。 (会員なのですが、実は一…

ついたて作りました

ついたて シュタイナー幼稚園でおなじみの木製のスタンドを作りました。 おままごとの台所になったり、お店屋さんになったり、人形劇ができたり…。 色々な遊びに活躍して欲しいです! 木の優しい風合いも心地が良いです。 かっこいい屋根(?)のついたもの…